思考あるある〜時は金なりのお話〜

例えばあなたが何かセミナーなり講演を聴きに行ったとします。

その時にあなたが取るアクションはどっち?

①聞いたことをひたすらメモする!

②聞いた内容を理解し自分のケースと繋げたアイデアをメモする。

この両者の場合、成長が早いのはどちらでしょうか?そして、あなたの過去を振り返った時に当てはまるのはどちらでしたか?

コミュニティオーナーを目指す国際派和美人に理想の行動は②です!

聴いた(インプット)時点でアイデアとしてかき出す(アウトプット)という習慣が身についているとひらめく思考がぐぐっと育ちます。よってアイデアの量も格段に多いということ!基本的にこの2つはセットとして考え、インプットと同時にアウトプットすることを基本として考えて見てくださいね!

   

メモにはこちらの無地のノートがオススメ!創造力を引き出してくれる手触りがとても気持よい1冊。

マルマン ノート ニーモシネ A4 無地 N181A

コミュニティオーナーデビューを目指してみませんか?アイデアを行動に移す習慣が身につく実践するNewsletterを配信しています!must-have Newsletterご登録はこちらから

※ただ読むためのNewsletterではありませんのでご注意を!

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中