もしあなたが、憧れや目標とする人のライフスタイルを、ひたすら”見ている”だけ、そしてSNSで”いいねだけしている”時間があるとしたら、今から改めた方が良いかもしれないです。

それは完全に受け身の体制であり刷り込みされやすい状態です。

例えばネット広告でも多く見られる”成功” ”ホテルで過ごす” ”海外旅行”などのキーワード。何回も何回もあらゆるところで目にすることで、これが成功の形かと刷り込まれていないでしょうか?そもそも旅行が苦手な人には海外にいつでも行ける生活はヒットしない、成功とは他人が定義したもの。人によって成功の形は違うでしょうから、目に見えるものだけをピックアップして見ていないか?

  

いいな、と思っているクリックしているものを、本当にいいなと思っていますか?

それは自分自身が求めるもの?

実は自分が欲しいと思っていたものが、単に刷り込みであることも十分に考えられます。

   

それが刷り込みか自分が求めるものかを判断する方法があります。

   

①自分の価値観をきちんと洗い出し把握する

価値観は生活において選択の軸になるもの。当コミュニティで提供するプログラム内でも、価値観は重要なエッセンスとして必ず取り上げるテーマですが、これまでの参加者は、自身の価値観はおろか、、「価値観とは何か?」そものも自体も感覚としてさえつかめていない方が多かったです。それくらい、大事なものが抜け落ちている人が多い、という実感を掴んでいるところです。

人生設計でも、この価値観を軸に組み立てて行くと、安定したものが出来上がります。

   

②その価値観の理由を必ず掘り下げる

その価値観を持った理由やきっかけは必ずあるはず。それがどんなことであったのかを思い出す、または再認識することがとても大切です。やったことはありますか?定期的にやっていますか?

   

Action for Today 〜 自分の価値観を洗い出してみよう!

  

やり方がわからないかたはこちらに参加してみてください。自分自身と対話するツールを持つことも有効ですよ!

多角的分析で自分を深く知るプログラム

マンツーマンセッションはこちら

   

見ているだけではなく、自分が欲しいものを集めて行くライフスタイルがオススメです。

  

    

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中