7歳の息子が「将来は結婚しないでロボットと一緒に住む」と言うのを「えー、、、」と聞き流していたのですが、あるビジネス誌の記事で「将来の結婚相手がロボットになる日」と言うような趣旨の未来像が語られており驚きました!! AIの技術が進むと、ロボットが「恋に落ちる瞬間」の感情を再現できるそうです 笑 FBでシェアをしてみたら、「ロボットに振られる人も出てくるのかしら」と言うコメントがあり、これまたなるほど!と2重の驚きがありました。
 

さて、ロボットの話ではありませんが、私たち人間にも、毎日が楽しい!面白い!と感じる感情を生み出すための素材があります。自分の中でそうした感情が生まれるポイントを知る そしてそれを実行するだけで、毎日が何か特別なものであるかのように”面白い”と言う感情を生み出してくれるのです。
 

自分を探求するワークでは、そのポイント探しを行います^_^ 見つけたものは、後はあなたの日々に組み込んでいくだけ。もしあなたが自分で人生を面白いものに変える方法を一から探すところから始めるとしたら数年はかかるかもしれません。それを、たった2.5時間のワークにまとめたものが、自分を探求するワークです。効率的に、時間もセーブすることができますよ!
 

20170202create
 
 

私自身も、面白いなー、と思える毎日を手にするまでは数年かかったと思います。またそのために様々な研修を受けたりと言った投資もしています。そこで得たもの中から、自分の可能性の探求に役立つものを組み合わせてできたものが、この自分を探求するワークなのです ^_^
 
 

一生夢中になれるものの見つけかた、その後のアイデアを広げるところにも活用していける一生ものの思考スキルを、あなたもそろそろ効率的に身につけませんか?限られた時間ですから、無駄に過ごす時間はありませんよ!
 

 
 

あなたも自分の可能性を広げていきませんか?
◆具体的に可能性を探求するための方法がわからない方におススメのワーク◆
 
あなたの可能性を探求するためのロードマップはこちら
創造する思考を育てるワークはこちら
インストラクタープロフィールはこちら
 
 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中