自分のライフスタイルにも取り入れてみたい、海外女性たちのいいところ、をご紹介する「海外女性のリアルライフ」。今回はタイからご紹介!
旅行先としても人気が高い東南アジア「タイランド」。「微笑みの国」としても有名で、笑顔が可愛い小柄なタイの女性はとても魅力的です。タイの女性も美容には関心が高く、特に髪型のセットは日本人以上にマメです。
タイの首都バンコクの街に入り込むとローカルな美容室がたくさんあります。マンションを見てみると1Fはテナントになっており、美容室も必ずと言っていいほど入っています。
出勤前に美容室でヘアセット
朝7時、出勤前の女性たちが洗いざらしの髪で美容室に入っていき、美容師さんにセットをお願いするのがタイ流。日本だと結婚式など特別な日のセットやおしゃれしてお出かけをしたいときに利用するのがまだ一般的ですが、タイでは一般の人が出勤の際でもローカル美容室でセットしてもらうのがスタンダードなのです。
料金もまたリーズナブルであることも理由の一つ。セットのみ(ドライヤーも含む)で1回たったの60バーツ(約200円程度)となっています。ストレートをオーダーする人、巻髪をオーダーする人、髪結いをお願いする人などさまざまです。
時間は15分ほどで終わります。
店内を覗いてみると、タイならではの光景、レディーボーイの姿も。タイはレディーボーイが多い国であり、毎年ニューハーフ世界一大会「ミスインターナショナル クイーン」も開催されています。2009年の優勝者はタレントしてお馴染みのはるな愛さんですね。そんなタイでは、一瞬本物の女性かと思うレディーボーイが美容室でセットしている光景もしばしば見受けられます。
これから出勤する人、デートの人、友達とショッピングを楽しむ人、みなさん思い思いにヘアセットをしていきます。たったの200円でプロの美容師さんにセットしてもらえるなら、毎日でも通いたいくらいですよね。
腕前ですが、タイ人の美容師さんたちは仕事がとても丁寧で日本と退けと取らないレベルです。ただ髪結いなどは日本と若干違ったヘアスタイルも多く、懐かしいの昭和スタイルに遭遇することもありますから、お気を付けくださいね!
タイ初心者の方は、ストレートあるいは巻髪からデビューしてみるといいでしょう。旅行でタイを訪れる人も多いことと思います。旅行中は毎朝美容室に行き、髪をセットしてもらって旅行を楽しむのはいかがですか?
ライター じゅりあん
タイ在住歴5年
趣味はビーチ沿いのホテルでのんびり読書をすること。ただいまバンコク生活満喫中♪