みなさま、こんばんは!
この週末はある本に読みふけっていました。
「あの女」
家族が持っていた本なので、私が本屋さんで手に取ることはなかったであろう1冊でした。が、意外に面白い内容と構成で、アマゾンのレビューで後から見て、確かにと納得しましたが、その構成の複雑で分かりにくいこと。笑 この作家さんの独特のものらしいのですが、読み終わった後家族との議論をしてしまうほどでした(^^;)
気になる方はぜひお手に取ってみてくださいね。
さて、先日の記事、休むことを義務付ける最大の理由でも触れたのですが、感情を育てるインプットの方法として、自分以外の誰かと住んでいることも効果ある手段の一つだと思います。
私の場合は、こうして自分では手に取らない本を読むきっかけができました。今回に限らず他にも多々ありました。他の誰かの価値観によって選択されたものに触れることは、新しい発見もあり楽しいものです!
その昔、彼女と同棲している彼氏が女性ファッション誌にはまっている、なんて記事も読んだことがあります。男性が本屋さんでは手に取らない女性向けのファッション雑誌を、彼女と道教していることで目に触れ、その面白さにはまる、といういい例ですね♪
自分の視野を広げる、という意味でもこうした機会をあえて作るのはいい方法です。
もし一緒に住んでいる人がいなくとも、会社の人、友人などにおすすめを聞いて、あるいは貸してもらうことも有効!ぜひ今週末に向けてやってみてくださいね。
Have a nice evening!