カナダの女性は、ジムやフィットネスクラブにいくなど、健康への意識が高く、ライフスタイルの中に積極的にエクササイズを取り入れています。24時間営業しているジムや、女性専用のフィットネスセンターもあります。夏になると、ジョギングやサイクリング、ウォーキングといったエクササイズを楽しむ女性をあちらこちらで見かけます。
特にサイクリングに関しては、ここ数年で自転車専用レーンが整備され、安全にサイクリングできるようになりました。街に自転車屋も多く、自転車の部品だけでなくヘルメットなどのアクセサリーの種類も充実しています。サイクリングする人はかなりスピードを出しているので、歩行者は気を付けなくてはいけません。観光で街歩きをするときは気を付けてくださいね。
また、私が住んでいる街だけかもしれませんが、公共の室内プールは無料で公開されていますので、1年じゅう水泳を楽しむことができます。日本でもヨガが流行っていますが、カナダでも大ブームです!多くのフィットネスクラブではヨガ教室を始め、太極拳や瞑想などのリラクゼーションコースも充実しています。
カナダの夏は日本のように湿気が高くなく、さわやかで運動するには理想的な気候なのです。一方、冬のエクササイズは、そう簡単ではありません。特に私が住んでいる、ケベック州モントリオールは、北海道の稚内とほぼ同緯度に位置していますが、内陸部にありますので、冬の寒さはとても厳しいです。冬の期間も長く、11月から4月の上旬まで、雪と氷の世界になり、最低気温は-30度ぐらいまで下がることもあります。
そんな長い冬の問題は「冬季うつ」です。戸外の寒さが厳しいため、家の中に閉じこもりがちになり、当然運動をする機会も減ります。そのため、気分が落ち込みやすく、毎日窓の外の降りやまぬ雪を眺めているだけの生活に滅入ってしまうものです。
しかし、そんな厳しい冬でも、ここの女性たちは負けていません。多くの女性が冬ならではのウインタースポーツを楽しんでいます。スキー、スケート、スノーシューイング、スノーボードなど。スキーもスケートも、たくさんある公園で気軽に楽しむことができます。
雪が降り続く日には、なかなか外出するのもおっくうになりますが、それでも太極拳のコースは開催されていました。
冬が厳しい分、春の訪れは町中が喜びにあふれている気がします。四季折々のエクササイズを楽しめるというのは、ある意味幸せなのだと思います。
ライター 川原 敬子
香港で9年間の海外生活を経験したのち、
イギリス人と結婚し、現在はカナダ、モントリオール在住。
趣味は海外旅行、料理など。
コメントを投稿するにはログインしてください。